2014-05-01から1ヶ月間の記事一覧

金原正徳  頑張れ。

武蔵村山から初めて世界チャンピオンになった残堀出身の金原正徳選手が、立川に”リバーサルジム立川ALPHA”という名の道場をオープンする。 6/1の正式オープンを控えて、月曜日に、武蔵村山の有力者が集まって、オープンのお祝い・激励会を行った。いろいろな…

NAOKEESの春

日曜日は、NAOKEES。 武蔵村山市軟式野球大会の二部、準決勝。 勝てば、夢の一部昇格。負ければ終了。 昔、毎週楽しみで見ていた”アメリカ横断ウルトラクイズ”風に、 ”勝てば天国。負ければ地獄...” といったところだ。 二年前までは一勝もできなかったNA…

先週の事

先週は忙しくて、ブログアップが滞った。だが、一週間、突き抜けた。 月曜日には、とうとう、電子カルテの入れ替え。容量オーバーからくる、度重なる電子カルテトラブルのため、全く新しい電子カルテへの入れ替えを検討してから約一年。 一度は導入するも、…

同門会

土曜日の、”東京ドームで遊びませんか?”の前は、埼玉医大第一外科の同門会が行われた。 当時の第一外科は言うならば”マンモス外科”。今では考えられないほどの大所帯。消化器外科、一般外科、心臓外科、血管外科、呼吸器外科、乳腺外科、内分泌外科、移植外…

夢の舞台-2

クリニックイベント”東京ドームで遊びませんか?”の続き。 写真撮影を終えると、まずは4チームに分かれた”ベースランニング大会”。 基本的に全員参加で行った。大人も子供も男性も女性も...みんなが、東京ドームのダイアモンドを一周。 と、いうことは、…

夢の舞台-1

昨日は密度の濃い、思い出深い一日だった。というのも、上半期最大のクリニックイベント、 ”東京ドームで遊びませんか?” という、東京ドーム貸切イベントが行われた。 待ちに待ったこの日がやってきたのだ。 野球少年の時代に後楽園球場に憧れ、結局、入る…

明日は夢の舞台

明日は土曜日。 一週間お疲れ様!! は、いつもの週末。 だが、今回ばかりは違う!!週末のご褒美。上半期最大のクリニックイベントが行われるのだ。 東京ドーム、貸切イベント!!だ。 ジャイアンツ戦が終わってから、約三時間の貸切。夢の舞台で野球ができ…

頑張れ

多摩格闘家の中でも、先頭集団を引っ張っているのが、パラエストラ八王子の面々。 そのトップランナーの”武蔵村山の英雄”金原正徳選手が、自分のジムを持ち、独立した。 立川駅前の100円ローソンの二階に、”リバーサルジム立川 ALPHA” という名前で、リバー…

NAOKEES 奇跡へ

昨日の午前中はNAOKEESの試合だった。 日曜日なのだが朝の8時に集合し、雷塚公園野球場で9時から試合。 日頃から疲れの溜まっている僕らにはさすがに酷な予定だ。だが、午後からのリングドクターのマストの予定を考えると丁度よかった。 今回は重要な一戦。…

PANCRASE 新たなスタート

今日は、午後からPANCRASEディファ有明大会のリングドクターだった。 だが、今日はただの興行ではない。 長い長いPANCRASEの歴史の中で、最大の変革。 リングから、金網:ゲージに移行する日なのだ。 日本が、プロレスから総合格闘技を創設し、MMAに進化して…

刺激を受けた

今日は春の嵐があった。 クリニックの周辺はあまり高い建物がなく、建物もちょっと古いので、風が吹くとちょっと怖い。 三階で内視鏡をしていると、それが助長される。 その位、午後の豪雨と風は強かった。 だが、梅雨入りまでのこの最高な季節。たまにはこ…

クリニックの新しい事

ゴールデンウィークが明けた。 クリニック改修工事が終わって、新品の診察室で診療だ!!と、気持ちの高揚した朝を迎えて出勤した。 だが予想はしていたが、それ以上の混雑で、患者さんに大変な迷惑をかけてしまった。でも、約12時間ぶっ通しで頑張った。 休…

ゴールデンウィーク後半

ゴールデンウィーク後半も”静”。5日には、埼玉方面を目指して高速に乗ったのだが、大変な渋滞でgive up。王子北まで2時間。その後、東北道は30km渋滞とのことで、Uターンを余儀なくされた。 仕方ないので、東京ドームシティーに寄り道し、観覧車に1時間かけ…

ゴールデンウィーク前半

今年のゴールデンウィークは、最初から決めていた”静”。お盆と正月とゴールデンウィークしかまとまった休みがないので、いつもならば、貧乏根性を出して、普段できない旅行やイベントなどの”企画””予定”をたてるのだが、今年は趣向を変えた。何もしない、思…